今回で5回目になる加藤雅之さんとの合同バースディライブ無事終了しました。
信じられない猛暑続きの中、いつもよりお客様は少なめでしたが
バンド2組の大所帯、Mash Recordsさんの音楽仲間が大勢駆けつけてくれました! 多謝!!
今回で最後になるかと思っていたこちらでの開催でしたが
一年伸びたおかげで 来年もまた9月5日に予定を入れていただきました。
牟田オーナーには本当にお世話になっておりますm(_ _)m
☆さて本日のライブスタート。
一番手は加藤さんの昔からの友人バンド「友を選ばば三銃士」さん。
年季の入った3ピースバンドです。それぞれが凄腕なので
気持ちよくリズムと歌に乗れます。日頃加藤さんのsolo弾き語りに
慣れている方は ベーシストの一面にびっくりすると思います。
☆BINA solo 今日のリストは・・・
・Angel Rond
*ぼくがとんぼだったころ
*子守歌よ
*2曲は 素敵なギタリスト横倉将之さんがオブリガードつけてくださる
予定でしたが 体調のため来場ならず。。でもご一緒しているつもりで
演奏しました。早いご回復を願っています。
・秋日風水
・オノマトペ・・今回は本格的に皆様にオノマトペでメッセージを
頂きました^^感謝!
☆オープンマイクタイム
今日はミュージッシャンの方達、特にドラマーの方も多く賑やかで
華やかなオープンマイクとなりました。
・加藤さんの後輩のサイトウ&ヤマコシさんパンクバンド
・魔界から戻られたばかりというマスザワご夫妻&種間菌さんによる
毒々しくも華やかな舞台。ジュディ・オング「魅せられて」
・種間菌さん「ばばあの小部屋」身にひしひしと迫ってくる歌詞に
そうそう、そうなのよ。。と首を縦に振るばかり・・
・尾藤さん クールだけど自虐、でもちょっぴり幸せな曲、照れながら
歌ってくれました。写真や動画、ありがとうございました!
・坂井さん お忙しい中駆けつけてくれました。「週末の天使」
名曲です。ありがとうございました。
・えのやん 独特のエロさで歌う「ハラスメント」加藤さんが
奇声を発するほど興奮する曲です。
・Norinさん この後ご自分がホストを務めるライブがあるのに
駆けつけてくれました、感謝! オリジナルの「赤いルージュ」
その日の赤い衣装とマッチしてすごい色気と魔力がありました。
☆再びBINA with friends・・カヴァー中心です。
・Sound of Silence soloで
*Gardener Blues・・種間菌さんカフォン
*All My Trials・・種間菌さんカフォン
*2曲 急遽お願いしたのに快く引き受けてくれました。
種間さんthanks!
また10月に古那屋金五郎一座とライブご一緒します^^
*Desperado・・Moistの渡辺さんピアノ。急遽三銃士の小松さんに
ドラムをお願いしました。大人のDesperadoになったかと^0^
*You've got a friend・・渡辺さんピアノ。小松さんドラム。
急遽Norinさんにコーラスで入ってもらい ゴージャスな1曲に。
#去年は 練習不足でカヴァーの仕上がりがイマイチでしたが
今回は 自分としてはまあまあの出来だったかと思います。きっと
サポートの方達の力量のおかげです。本当にありがとうございました!
☆最後は 宴会芸プロジェクトさんたち。
加藤さんピアノ。ロックの名曲に演歌やポップスを乗せて演奏するという
至難の離れ技バンド。この一年、加藤さんの猛練習ぶりを見てきた身
としては 感涙ものです。ピンクレディのUFOの時などみんな頭の上に
手を掲げる仕草を最後まで我慢する乗りようでした。
ラスト前の1曲「キングクリムゾン精神異常者に乗せて歌う雪やこんこん」
は超絶分裂症的演奏で会場大盛り上がり。
ということで 主要な演奏は無事終了し
最後の合奏曲「A Place in the Sun」は ほぼ出演者のみという
力の抜けた演奏になりました、ああ、終わったなあ、またひとつ
年をとるなあ、という感慨がひたひたと胸に湧きました。
最後に この暑い中 駆けつけてくれたお客様、演者の方達
そして 牟田オーナー 本当にお世話になりました。
感謝を込めて
2025.9.9 BINA