ALMANAC HOUSEでのLive 無事終了しました。
総勢6組の出場。
North Journeyの同窓会的な雰囲気になりました。
マイスターの「Coutry Road」からスタート。
☆トップはもちろん 森偉蔵さん
お酒をたくさん召し上がるのでご本人が、最初で、とのこと。
・導火線
戦火の中の少年の悲痛な声。まさに今という時代を歌って
心揺さぶられます。
・Gパン
・1000マイル
・名前のない歌
など どれも定番の珠玉の曲です。
そしてこの日 私がカヴァーさせていただいている
「君に咲く花」も演奏されました。
聞くと、この日参加している相馬さんも小原さんも
カヴァーしているとのこと。やはり名曲です。
☆川端深雪さん
何度かご一緒している実力派。いろんなところで演奏活動されています。
・堕天使の歌
ギターリフがちょっとゾクゾクして素敵でした。
すごい声量の持ち主ですが 抑える声も良くて
メリハリがあって良かった!
・向日葵
夏の終わりに今は亡き人に向かって切々と歌う歌。
気持ちが入りました。
10/12に下北LOFTにて 25周年ライブを開催されるとのこと。
おめでとうございます!
☆まゆかつさん
いつもながら 余裕のギターテクニック。
ガットギターの音色と静かな歌声が溶け合います。
体や足でリズムを取っていないのに、テンポが狂わないところが
さすがこの道60年!
・透明
・幸せのカタマリ
・輝くあした
どの曲も素敵でした。
お仲間たちと運営されているYouTube 番組
「しぼんだままサタデー」すごく面白いです!
一度ご覧あれ!
☆BINA
今回は演歌・霊歌・子守唄とバラエティーに富んだ内容に。
・からりーcolory
・港町ブルース
・Deep River
・子守唄よ
・秋日風水
実は、この時、森偉蔵さんたちよりリクエストがあり
「君に咲く花」を聴きたいとのこと。本家本元を前にして・・
と思いつつ、素直に演奏することに。
ということでラスト曲はこれに決まりました。
原曲をかなりアレンジしてますが 気に入っていただけたようでホッ。
マイスターからも自分なりで良かったとお言葉をいただきました。
☆相馬崇志さん&小原繁久さん
小原さんのハープをバックに
・「No woman,no cry」
・冬の夜
北海道で起きた少女殺害事件の対する怒りと慟哭の歌。
常々 児童虐待に胸が張り裂けそうな思いがあり
すごく共感しました。
そして最後の
・京成立石前
皆さん大好きな曲だったようで会場大盛り上がりでした!
知らない私ですら「けいせいたていしまえ~」と歌ってしまいました^0^
☆大トリ・Maggie's Farm
マイスター率いるバンドです。先ほどの小原さんはじめ
山口敦子さん(久しぶりです)、ねこさん(マンドリン&アコーディオン)
タンバリン&ボーカルの女性(お名前失念しました)の大競演。
・街ができる
・Heart Times
・Jeferson Hotel
・Good night、Irene
まさしく同窓会の大盛り上がりで終演。
談笑の宴はまだまだ続くようでした^^
この日も素敵な楽しい夜を
演者の皆様、マイスター
ありがとうございました!
BINA//Maggie'sFarm