先日 ALMANAC HOUSEでのLive
無事終了しました。
小雨ふる寒い日でしたが 賑やかな一夜となりました。
マイスターの フォスターの1曲からスタート。
☆松浦さだ吉さん
オリジナルの 「I love 宮島」以外
さだまさしさんのカヴァー曲の数々。
旅 好きの松浦さんらしく 旅の歌が多いです。
「帰郷」そして最後の「片恋」
心に響きました。
☆初めてご一緒したなかまちひろしさん。
ダンディなロマンスグレーの方です。
Beatlesの曲の数々・・「In my life」「All my loving」
大いに盛り上がりました!
「横浜Honkey tonk blues」
粋でカッコ良かったです!しかし理不尽なおまわりさんとの話。。
結末は次回に持ち越しで 残念でした・・・
☆Dokkoiさん
いつもはduoでの活動ということでしたが
今回は お仲間の金井さんのパーカッションとご一緒に。
「桜坂」から始まり 優しい 春らしい楽曲の数々。
堀切でのお仲間・海老沼さんも応援に駆けつけていらっしゃいましたが
「春になれば」では コーラスも入り宴会風に。
実はマイスターバンドとご一緒に昼間 堀切で野外ライブを
こなされた後だったのです。小雨祖母降る中
お疲れ様でした!
☆BINA
久しぶりの「Pink,Blue,PPGreen」
新曲「コロコロメランコリー」
「ダンスは上手く踊れない」初カヴァー。
「Tennessee Whiskey」カヴァー。
「Knocking Spring」
今回は 久しぶりにmartinのギターをエアーで使用しましたが
思ったより音量不足でした。マイスターからピックアップ
つけたほうがいいね、とアドヴァイスいただきました。
あと ギターの構えの位置が定まらず不安定なままでした。
次回は一考が必要ですね。
曲の出来は 良し悪しだったな・・・
☆最後を飾るのは
マスターバンド「Magie's Farm」です。
久しぶりの清田さん、telさん、Nekoさん、小原さん。
フォスターの曲からスタート。
新しい街。Jeferson hotel。Good night、Irene。
ロングネックのバンジョー、マンドリン、ストリング・バスと
素敵な演奏で盛り上がりました。
出演者も大勢で 半ば 二次会の盛り上がりもありましたが
初めての方も多く 楽しい一夜になりました。
Mashでもお馴染みの加藤氏、telさんの愛嬢あいちゃんも
駆けつけてくれて 嬉しい夜でもありました。
マイスター、出演者の皆さん。
お疲れ様でした。