BLOG

 

「Volkswagen UP!」

2021/04/19 00:00

 新車で購入した愛車が、わずか2年で製造終了してしまったのは寂しいですが、一番小さなVolkswagenはUP!からPoloとなり、全てのラインナップは3ナンバーへ…、5ナンバーはなくなったVolkswagenのクルマです。

 退職金で購入したVolkswagen UP!の一番安い2ドアモデルですが、退職金で購入したこともあり、ぼくにとっては巨額な宝くじが当たらない限りは人生最後の愛車…。
 それが製造終了して、これからはパーツもだんだんに無くなっていくのか…と思うと、なんとなく、自分自身の寿命をも縮められたような寂しい感覚があります。

 マニュアルベースのクラッチ操作のみが自動化されたトランスミッションの評判が悪かった事もあったのかもしれませんし、これからの電気自動車化の中で、真っ先に新たな電気タウンコミューターへの変身を考えなくてはならない最小サイズ車であり、最初から短命で消えゆく運命のクルマだったのかもしれませんね…。

 でも、Volkswagenの最小サイズ車って、LupoにしてもUP!にしても短命だったなと感じます。
 様々なバリエーション車が作れるUP!とモーターショウや広告でガンガン出されていた時には、「Volkswagen(みんなの車)らしく、底辺で魅力ある車を作っていくんだな。」と思っていましたが、逆にPoloも3ナンバーの高級車になり、庶民の車という意味がネーミングのブランドは高級車の中では安め…みたいなブランドになって行くのですね~。

 いずれにしろ、電気化の中でクルマというものや、そのエネルギー供給等の利権や発電蓄電の方法を如何に国家や世界が決めていくかによって、まったくこれからのクルマというものが違うものになっていくのでしょうから、次の世代の安定したクルマたちの社会を満喫するまで自分が生き続ける事は不可能で、自分の人生としては「ガソリン車とともに滅びる」のであろうかと思います。

 次の4月が車検、その後の2年まで延長保証に入っているので、そこまでは販売が終了したクルマではあっても安心して今のVolkswagen UP!に乗れますが、その後は職も失ってわずかな額の年金生活になっていますので、点検費用がかさめばクルマ生活を諦める事になります。

 クルマがないととても器材の持ち運び等に耐えられる体力はなくなってしまったので、バンド活動もそこまで…という事になろうかと…。

 なんとなく、自分のクルマを考えてみると…、最初のうちはそこそこ脚光を浴びて鳴り物入りで注目されたが、ポピュラーになりにくい欠点(トランスミッション)がクローズアップされ、結局は不人気車て終わる…という…、なんだかぼくの人生と完全にリンクしている気がしてきました。
 終わったクルマと終わった人間のコンビか…(笑)。
 妙にクルマが愛おしく感じる今日この頃です(笑)。

 そう言いつつ、パーツがなくなる前にと、屋根に荷物を積めるようにしたくて、ルーフラックを取り付けるためのパーツを買ってしまいました。
 4 人乗ると荷物が入らないので、美妃も免許を取ったし、長い距離の移動も可能になるな・・・というわけでの購入です。
 どこからそんな購入資金を定年再雇用の安月給から捻出するのか・・・ですが、今月は通勤手当として6ヶ月分の定期代が出るので、コロナ以降は満員バスを避けているのを会社に許可してもらい、時短勤務で早く帰宅できる時には自転車で通勤して病院(整形外科)に間に合うようにさせてもらっており、現在は半分の日数は自転車通勤のため、バスの定期を買わずにその定期代を費用に充てようという計画です。(行きは現金でバスに乗り、帰りは35分かけて駅から歩く・・・)

 65歳退職まであと3年半・・・、そこまではクルマも維持できると思いますが、それ以降のわずか10万円の年金生活ではクルマの所持は不可能となり、音楽活動も継続は難しいわけで、「こんなコロナ禍の中で音楽活動なんて・・・」と言われてしまうことも多いのですが、ぼくにとっては本当に人生最後の音楽生活なので、そんな状況であってもライブ活動を細々ではありますが続けさせていただいています。
 とは言っても職場からの活動制約もあり、対バン無し、ライブハウス等ではない換気の良い場所での昼間のライブ、飲酒はダメ、家族以外は4人を超えて集まらない・・・という厳しい中での活動ですが・・・。
 まあ、4人を超えて・・・というのは悲しいかな対バンが無い場合、絶対に到達しない人数なので心配なしです(笑)。

 可能な限り、毎月第一日曜日お昼のライブだけは、ぼくが音楽を続けられなくなる3年後までは何としても続けていきたい気持ちです。

この情報をシェア

COMMENT

何らかのエラーがあり登録できませんでした。
入力に不備があります

↓↓ 2021年4月の記事 ↓↓

ARCHIVE

TAGS