今日の生存報告~。
2025年最初の生存報告日記です。大変申し訳ございませんが、昨年父が死去しており喪中となりますため、年頭のご挨拶は控えさせていただきますが、昨年中のご愛顧に大変感謝いたしておりますとともに、今年もどうか何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、12月30~31日、道の駅月ヶ瀬と西伊豆音楽喫茶Westでライブしてきました。
月ヶ瀬では対バン・対ワン?(AYAKOさん・優さん・245さん・ワンワンさん・パーサーさん)と、とてもフレンドリーな方たちに囲まれて楽しくライブさせていただけました。ぼくたちの演奏時にはステージに光も差し、かなり寒かった場所にしては暖かい中でプレイできました。
現地には黄金崎のライブの時からファンになっていただけたハーレーご兄弟、それになんと地元の方からテケさん・石川さんが来てくださり本当に有難いというかもう感謝感激雨あられです。
この日から、リニューアルした「マーリンと赤い竜はユニコーンを救う」のCD-R付童話?の本を@1,000円で再販売開始しました。
従来は本の部分について写真の説明分としてフォトブック扱いで作っていましたが、今回からはきちんと出版物(本)として印刷していますので、きちんとオリジナルの本の自主製作となりました。
そして、翌日はいつものWestにて大晦日スペシャルな二部構成ライブをさせていただきました。
お客様兼オープニングアクトを佐野さん・車屋さんの可愛らしいお姉さんと三村さんがやってくださり、楽しい時間を演出していただきました。出演の皆様・お集りの皆様、本当にありがとうございました。
差し入れの餃子に年越しそば・お雑煮も美味しくいただきました。
いつもの小澤さんに石井さん、それに2日続けてのハーレー兄弟さん、はじめましてのもう最初から出来上がっておられた若い男性の方、皆様、CD付ブックのご購入と投げ銭を有難うございました。
おかげ様で経費トントンの赤字なしで横浜に帰れました。感謝です。
しかし、自分個人の自己満足ですが、はじめて旅先にメインの楽器を持ち込みまして、なんというか、Westでは15Wアンプ相当くらいの小さな音なんですが、いゃぁホントに自己満足で申し訳ないとは思うものの、ギターの音色については過去最高に良い音だと思います。
これは間違いなく、ギターの"Vanzandt Bronson"と、新規に購入したギリシヤ製空間系エフェクター"Sidekick JR"の威力です。
これからのライブでの使用が楽しみになりました。
我Blancheの前半ライブ「(組曲)マーリンと赤い竜はユニコーンを救う」の様子はこちら↓
できればアクセス数を稼ぎたいので、なるべくこちらで見ていただけると助かります。
https://ja.twitcasting.tv/masakazuakutsu/movie/808393811
↑上のURLで見られない方は下記のYoutubeでご覧ください。↓
前半のライブはTwit Castingでライブ時に生配信しているものです。
後半のライブは1曲づつ、Instagramにアップしました。
1.おぉ、キャロル
https://www.instagram.com/p/DER8addpMDq/
2.If we hold on together
https://www.instagram.com/p/DER_QWrJ3EC/
3.Love
https://www.instagram.com/p/DESCAfxpp_U/
4.レクイエム
https://www.instagram.com/p/DESEjSDJUjm/
COMMENT