せめて週に1回くらいはブログを更新したいな・・・と思いつつ、話題がない・・・。
しかも、来週の日曜日は辻堂でライブ、その次の週の日曜日は渋谷で、1週おいて次の月の頭の日曜日は地元六角橋・・・と、ライブが続いて迫っているのに、なーんも広報する内容がないようです。。。
なので無理やりブログを書くことにします。
今日、写真のキャップを買いました。
なぜキャップが欲しかったのかと言いますと、ハットは風で飛びやすくて海岸線を歩いたり自転車に乗って移動しているときに被るのに向いていません。
ニット帽は紙製の夏用を3つ持っていますが、こうも暑い日が続くと帽子がグチャグチャに汗でぬれて雑巾を被っているようになっちゃいます。。。
しかし、この凄い直射日光!
ぼくの超薄いハゲ頭に直撃したら脳天が焦げるだけでなく、ただでさえ悪い頭が完全に機能不全になってしまいます。
基本的には「自転車に乗る時に被れて涼しいメッシュのキャップを・・・」と考えていたのです。
けれど、いろいろと帽子屋さんで眺めてみたところ、メッシュのキャップはぼくには似合わない~ってかおかしい・・・。
デザイン的にどれも帽子がデカ過ぎるのです。。。
はい。脳味噌に比例してぼくの頭は小さいですから。。。(ぼくの知り合いに森田というヤツが居ますが、そいつは脳味噌は梅干し1つの大きさも無いと思われるにも関わらず、頭は超デカいという比例しない例もあります。)
で、帽子店の店員の方に「何色がご希望ですか?」と質問されたので「赤か茶色か黒でメッシュのもの」と答えたところ、最初にぼくには似合わない黒のメッシュのものを出したのですが、次にこの帽子を出して来ました。
「だーら、メッシュって言ってるじゃん・・・これはメッシュじゃないし、なんか暑そうだよ・・・。」と思ったのですが、使い込んだダメージ風の汚い色と傷の感じ、合皮ですが革と布のコンビ風のデザイン、そして、デカデカとバンドマンの心を揺さぶる”BAND"という文字・・・、うーん、他の帽子よりちょっと高いし、もしかしたら夏用としては暑いかもしれないけれど・・・カッコいい。。。そう感じてしまい、絶対にメッシュをと思っていたにもかかわらず、こっちを買ってしまいました。
まぁ、たぶん、きつい日差しの土日の散歩の時と、土日に自転車乗る時専用に被る帽子になるかと思いますが、今年の夏はこれで行こうと思います。
さて、いままでのお話はどうでも良いお話で、これからが本番です(笑)
我々のユニットは、とてもカッコいいとは言えないオヤジ2人(爺さんといった方が正確か・・・)が在籍し、その比率は2/3という高率となっているため、少しでもトータルイメージでカッコいいかもしれないと錯覚していただくために、演奏時の衣装イメージを合わせるようにしています。
夏用にはひとつ合わせた衣装があるのですが、前回の辻堂ステージコーチ、次にやった吉野町こびとさんと、まったく同じ衣装にしてしまったため、「夏はずっと同じカッコ」ということになってしまっていたのです。
いやはや、そりゃ返ってカッコ悪い・・・。
で、来週の辻堂ステージコーチ・次の週の渋谷マホガニー・その次々週の白楽Sammy’s Hawaiian Cafeでのライブは、それぞれ違う服でトータルイメージを合わせるという事にしました。
辻堂で着る服は決まっていたのです。渋谷で着る服について先週、ぼくとベース村上の着るTシャツは買っていたのですが、それに合う感じの美妃の服を買いに今日は元町まで歩いて行ったのでした。
基本的に美妃のお気に入りのジーンナッソーズというお店で洋服を買うことが多いのですが、今回もそうなりました。
また、最近の美妃は髪の毛を伸ばしていることもあり、歌っている時に顔が隠れるとかあまり良い評価でなかったため、前の川崎でのライブではヘアバンドを付けてみたところ良い感じの評価でしたので、いろいろと品を換えたヘアバンドで洋服とあわせて行く事にしました。
そんなわけで、前回はライブごとの演奏曲の違いをお話しましたが、今日はライブごとのトータルファションの違いについてお話させていただきました。
全部楽しみたかったら3回全部来てね~と言いたいところですが、それは厳しいと思うので、ぜひ、どれかひとつだけでも来てね~。
<直近ライブ情報>
■2017年7月16日(日) 19:00~
ステージコーチ (JR辻堂駅そば) 500円+1オーダー
■2017年7月23日(日) 18:30~
マホガニー (渋谷駅井の頭線出口そば) チャージ無料+1オーダー
■2017年8月6日(日) 19:00~
Sammy's Hawaiian Cafe (東横線「白楽」駅) チャージ無料+1オーダー
COMMENT