次の12月24日(日)18:30~渋谷"MAHOGANY"で行うライブが、Beware of Moving Wax dollとなってから31回目のライブです。
第1回目はオーキードーキーで2013年4月でした。
バンド再構築から5年ちょっと、最初のライブから4年8ケ月で31回のライブは、頻繁に活動している方々から見たらまるで活動していないと思われるかもしれませんが、その56ケ月のうち半年は曲作りのみの期間もありましたので6ケ月を引くと50ケ月。
だいたい45日に1回くらいのペースでライブを実施して来た事になります。
30歳以降のぼくの人生の中では、まぁ頻繁に活動して来たと言えると思います。
12月24日は特別なライブとなり、いつもの標準的なライブではないものとなりますが、3つの組曲を1ライブに1つづつ演奏しているぼくらにとっては、渋谷"MAHOGANY"で3回目のライブとなり、きちんと1年内に1クールの演奏が同店で行えることに喜びを感じています。
ってか、お客様がいらしてくださってはじめてライブが成り立つので、ご来場いただける方が居られなければ渋谷での活動も終わってしまう危機となりますから喜んではいられないのですが・・・。
今年のライブ、とくに夏以降の1年の後半を考えてみると、総称して「他の出演者が大量に呼んでくださったお客様の前で演奏するのに恵まれた」といえそうです。
唯一、MAHOGANYの1回目は前バンドメンバーだった片渕が大量集客してくれたことと、前々バンドメンバーの武田さんがご夫婦で来てくださったこともあって、ワンマンライブにもかかわらずほぼ満席になったという奇跡もありましたが・・・。
そういった意味では、いつも0~2人の集客しかできないぼくたちにとって、対バンのお客様ではあっても「満員に近いお客様」の前で演奏できた今年はとても幸せだったのかな・・・と思います。
でも、そういったお客様に対して「次の我々のライブ」に興味を持っていただけなく、その場の「良かったですよ」で終わってしまう弱さが、いつもではありますが反省点です。。。
ぼくは幼稚園がカトリック系だったため、幼年期の志向としてキリスト教に影響を受けていますので、1年で一番好きな時期はクリスマスです。
無事にクリスマスを迎え、自分のような小さな人間でも、ほんの少しでも神の仕事(愛を贈ること)の一端でも行う人生でありたいと願うのであります(笑)
そんなクリスマスイブのライブにしたいとおもいますので、ぜひいらしてくださいね。
https://www.ltm.jp/news/bmwd/day/2017/12/24/
COMMENT