BLOG

 

TAG:Gibson

ボロいんだけど、今一番楽しいギター

2020/05/02 22:00

 2012年モデルの”Gibson SG Junior”で、2012年か2013年にイケベ楽器の通販で税込6万円くらいで購入したものです。

今日も軽く弾いてみました。

https://www.instagram.com/p/B_rfZRuJw7l/?utm_source=ig_web_copy_link


 普通のSGとどこが違うのかと言いますと、1960年代初期の廉価版初心者モデルの復刻版ですが、通常のSGはハムバッキングピックアップが2つ装着されているところが、このモデルではシングルコイルピックアップが1つだけです。
 さらに、普通のSGはテールピースとブリッヂは別々のパーツになっていてオクターブチューニングも各弦ごとに細かく調整できますが、このギターはテールピースがブリッヂの機能も併せ持つバーブリッヂになっています。
 通常のSGはピックアップの高さも調整できますが、このギターはボディーに直打ちされているため調整できません。
 また、通常のSGは指板にはローズウッドが使われていますが、このギターでは昨今のローズウッドの使用が難しい現状からか、ベイクドメイプル(メイプル材をこがして色付けしたもの)を指板に使っています。

 そんな低機能・廉価版モデルにも関わらず、さらにはこのギター、ちゃんと楽器店でチェックしておられなかったようで、写真(1)(2)のとおりの不具合がありました。

(1) 1弦と2弦のナットが下まで貫通していて弦がフレットにあたってしまっていた。
 適当にプラスチックの粉をセメダインに混ぜて穴を埋めて再形成しました。時が経つと汚く色が変色してしまいましたが・・・、まあ、機能的には問題なしです。

(2) どうしても、6弦だけビビりまくり、さらには6弦だけオクターブがあわなかった。
 写真のように突起物をセメダインでバーブリッヂに接着し、問題を解消しました。カッコ悪いけど・・・。

 さらには出来が・・・というか、不思議な仕様というべきか・・・なところも・・・。

(3) ピックガードを外してみたら、ネックジョイントのそばに変な穴があいていた。
 なんですかね~。もしかしてネックの接着面がはやく乾くように開けた穴なんですかね~。

(4) 塗装が全体的に非常に粗く、なんとシリアルナンバーが塗装で埋まってしまっている。
 国産ギターに比べてギブソンの塗装は粗っぽいというのはわかっていますが、ここまで酷かったっけか・・・という表面ボコボコでした。
 購入したギブソンギターの中でも、ここまで酷い塗装のギターはなかったなぁ(笑)
 でも、まぁ、ぼくの場合、すぐにギターが老朽化してしまう方なので、そんなもんでも構わないです。

 自分の好みに変更したところとしては・・・。

(5) ボリュームをAカーブのものに変更。
 これは、ギター側のボリュームで歪み具合を調節するぼくの場合、どのギターでも必須の変更です。

 さらに悪いところをあげると、ネック材がスカスカの材、弦高がやや高めにしかできず、テンションもかなりキツい、などがあげられます。

 しかし、そんなギターであるにもかかわらず、今、一番弾いていて楽しいと感じられるギターなんです。。。

 1ピックアップしかないので、なかなか多彩さと瞬時の音の切り替えを必要とするバンド活動には使えないところがあるのですが、自分がいろいろと迷ってしまったりすることが多い今、選択肢がない1ピックアップというのが楽だということがあると思います。
 迷って何を弾くか考えられなくなるよりも、迷う選択肢を削除すれば、ワンパターンでも何か弾ける・・・という感じでしょうか・・・。

 また逆に、バーブリッヂ特有のミュート加減の絶妙のコントロール幅の広さも楽しみになっているところです。
 フルミュートして弾いた直後にバーブリッヂから手を離して音を伸ばしたときの面白い倍音の出かたとか(ウエストブルース&レイング時代の頃のレスリーウエストが多用していました)、ノーミュートで弾いた後に軽くバーブリッヂに触れて倍音成分を変化させるとか、バーブリッヂでないと出来にくい弾き方があります。
 レスリーウエストは1ピックアップのレスポールジュニアでトーンを細かく調整して多彩なトーンを出していた・・・とか雑誌によく書かれていたと思いますが、そうではなく、多彩なトーンのほとんどは卓越したミュート技術による倍音コントロールだったと感じています。

 さらには好みの問題ですが、ネック材がボロい分、指板材のベイクドメイプルが音に影響を与えていると思われる「粘っこいマホガニーネックの音色ではあるけれど、ローズウッド指板のギターよりも立ち上がりが早くてとても暴れる音」という特徴がこのギターにはあり、上品な音を普通に弾くよりも、暴れる音を抑えて弾くスタイルの自分にはあっているようです。

 連休中はこれがメインギターかな(笑)

※追伸
 そのお話していたミュートを活かした奏法を用いたムービーも録画してみました。

https://www.instagram.com/p/B_uGDJUp9oO/?utm_source=ig_web_copy_link


TAGS

この情報をシェア

COMMENT

何らかのエラーがあり登録できませんでした。
入力に不備があります

↓↓ タグ「Gibson」の記事 ↓↓

ARCHIVE

TAGS